楽器レンタルの概要 | ||||||||||||||||||
*お子様の一時的な分数(子供用)楽器の使用 *音楽教室、学校、弦楽器講習会などでの一時的な楽器の使用 *海外から一時帰国の際の楽器の使用 *写真撮影の際の楽器の使用 など様々な目的のために弊社楽器のレンタルをご利用いただけます。 楽器はすべて調整済の楽器です。 *レンタル期間は最低1ヶ月単位 例えば、3/11にレンタルを開始した場合、レンタル期間は4/10までです。 *レンタル料金の2ヶ月分を保証金としてお預かり レンタル料金表(1か月あたり)
*価格は税込み価格です。 *すべて楽器・弓・ケース・松脂(松やに)のセット *ヴァイオリン・ヴィオラ肩当は別途 +¥550/月 レンタルのお申し込みは・・・ メール、LINE ![]() レンタル用の楽器には数に限りがありますので、まずは在庫の確認をさせていただきます。 地方にお住まいの方は発送も承りますが、都内近郊にお住まいの方は、できるだけご来店いただきますようお願い申し上げます。尚、ご来店の日時はご予約制とさせていただいておりますので、 事前にメール等で日時をお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||
レンタルバイオリンの例 ![]() |
||||||||||||||||||
レンタルチェロの例![]() |
||||||||||||||||||
レンタルについての詳細なご説明 | ||||||||||||||||||
1.レンタル料金について 楽器のお貸出しの際には、上の表のレンタル料金×ご使用期間(月数)+保証金を、レンタル契約日(楽器貸し出し日)に現金でお支払いか、事前に銀行振り込みでお支払いいただきます。 保証金とは、月額レンタル料金の2カ月分を保証金としてお預かりするもので、保証金はレンタル終了時に原則ご返金します。 尚、レンタルを開始する際には、弊社で用意させていただく契約書の内容を承諾いただいた上でご署名をいただきます。 万が一、楽器返却時に大きな傷などの修理等が必要な場合は、修理代として保証金から実費を請求(相殺)させていただきます。また、楽器の紛失や割れなどの大きな修理で、修理代金が保証金の金額を超すような場合は、保証金は100%修理代に充当し、足りない費用は実費として追加で請求いたします。ただし、楽器の価値(価格)を超して賠償していただくことはありません。 楽器に対する保険等のお取り扱いはしておりません。 尚、通常使用している範囲でついた小さな小傷等は問題ありません。あくまで楽器を誤って落としてしまったり、紛失したり、どこかに引っかけて傷をつけてしまったりしたような場合を想定しています。 *レンタル楽器の配送は原則的に行っておりませんが、地方にお住まいの方などは可能な場合があります。 例えば、複数のセットをまとめてお借りいただく場合などは都内近郊であればお届けが可能な場合があります。 ただし、発送・配達等の際には別途弊社で定めた実費(梱包発送手数料・送料等)を頂戴します。 2.レンタルの開始 レンタルは、契約書をご提出いただき、レンタル料、保証金をお支払いいただいた上で、楽器をお貸出しさせていただいたときに開始となります。 お客様の不注意ではなく生じた楽器のトラブルは、すべて弊社で責任を持って修理、または交換いたします。 3.レンタル楽器セット内容 *楽器本体 *弓 *ケース(チェロはソフトケース) *松脂(まつやに:弓の毛に塗るもの) バイオリン・ビオラ用の肩当は別料金です。+¥550です。 4.レンタルの終了 レンタル期間終了日から5日以内に楽器をご返却下さい。それを過ぎますと追加のレンタル料を申し受ける場合がございます。 5,レンタル期間の延長 レンタルを延長させたいときは、レンタル終了日の7日までにご連絡ください。 追加でレンタル料をお支払いいただければ延長可能です。 |